検索
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 サラダコスモのサイトって?
オーガニックな気持ちで、無農薬・無化学肥料栽培の発芽野菜(スプラウト)をお届けする会社のサイトです。緊急時の食料確保をテーマとしたギアリンクスを応援しています。
★会社名: ㈱サラダコスモ ★サイト名 : saladcosmo.cp.jp ★管理者メールアドレス: kikaku@saladcosmo.co.jp ★サラダコスモオフィシャルサイトはこちら ![]() ★中津川ICから3分。岐阜中津川「ちこり村」はこちら ![]() ★こだわりのオーナーさま紹介です。 ![]() カテゴリ
全体 サイトの更新情報 日記 ちこり村 心はひとつ 豆腐100万丁支援 お知らせ 料理 リクルート いただいたメール もっと知りたい! おうちでスプラウト ファーストチコリ Thank You ありがとうのページ 佐藤一斎に学ぶ 自分でやってみよう! 日本の農業を応援したい! ギアリンクス 健康を食べる ちこり村イベント案内 日本の礼節 バーバーズダイニング 休耕地を耕したい カルチャー 表彰・受賞 ちこりMAP 取っけえべえ! サラダコスモ トイレ掃除で入社式 社長の気持ち 工場見学 未分類 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは!サラコスです。
2012年8月28日火曜日にお届けの ♪新鮮 発芽野菜通信♪です。 今日は、『民放テレビスタートの日』です。 1953年8月28日午前11時20分に 日本初の民放テレビ局 日本テレビが本放送を開始しました。 日本初のテレビスポンサーは 『寿式三番叟』を提供した東芝で、 この日放送された日本初のテレビコマーシャルは 服部時計店(精工社)のものでした。 正午からの放送予定でしたが 始めてのこと不慣れであったため 慌ててフィルムを逆にセットしてしまい 音無しの反転映像が流れて 慌てて止めたのだとか。 今日は『テレビCMの日』でもあります。 ちなみに日本のテレビ放送開始以来 50年以上にわたり 第一線で活躍しており、 50年以上にわたり テレビ番組のレギュラーを継続して もち続けている テレビ放送史を代表するタレント それが 黒柳徹子さんです。 ☆★新着情報★☆ 〇『ことわざからレシピ』更新。『9月納豆は何よりありがたい』 栄養があって、すぐ食べれて保存が効く、頼りになる『納豆レシピ』はイザと言う時に役に立ちます。 【納豆としそのチコリのせ】 ![]() ▲
by salacos
| 2012-08-28 09:41
| サイトの更新情報
2012年8月16日(木)放送
ここ、ちこり村のある中津川からは遠く離れた 長崎放送『あっ!ぷる』で 『1~2週間で出来る自由研究』が取り上げられました。 ![]() でんじろう先生でおなじみの『ソーラーモーターカー』や ![]() 刑事ドラマでおなじみの学研の指紋採取の研究 ![]() などと一緒に紹介されました。 ![]() まずは、育て方のポイントを ![]() 殺菌が大事です。 準備が出来たらさっそく育ててみます。 ![]() 本当に1週間でこんなに育ちます。 ![]() 今回育てたのは、カイワレ大根ですが、 スプラウトや赤ラディッシュなど、違う種類の発芽野菜と育ち方を比べたり 育てる条件を変えたりして色々観察できます。 なんと言っても、育った後は、おいしく食べることが出来ます。 ![]() 会場の評価は・・・5つ! ![]() 普段はなかなか番組を観ることはできない 遠く離れた長崎の地で 『1~2週間で出来る自由研究』新芽野菜の種が大活躍でした。 【マスコミ】【テレビ】 ▲
by salacos
| 2012-08-25 15:59
| ちこり村
ちこり村に現れた見慣れない表示が・・・
![]() ![]() Facebookにちこり村のファンページが出来ました。 バーバーズダイニングの今日の料理や今日のおすすめ、ちこり村のイベント情報等など、 随時UPしていく予定です。 よかったら「いいね!」クリックしてください! Facebook ちこり村 で検索してみて下さい。 よろしくお願いしま~す。 ▲
by salacos
| 2012-08-24 10:20
| ちこり村
2012年8月18日(土)
ちこり村大ホールにて 『改善リハビリへの挑戦者』セミナーが開催されました。 ![]() 認知症の方、うつ病の方、脳卒中やがん、障害児(者)の方の改善・予防のための運動療法のセミナーです。 ![]() 講師は日本心身機能活性療法指導士会 理事長小川 眞誠先生です。 3年前パーキンソン病と診断され、 右半身手足の震え、右肩関節の拘縮、腰部痛、頸椎4・5番拘縮の症状がみられる方の 症状改善事例や 精神発達遅延の18歳の方の自立した生活に向けての改善事例などが発表されました。 いつもちこり村でピアノ演奏をしている まいちゃんのピアノ発表もありました。 ![]() 立つ!歩く!走る!話す!をあきらめない 改善リハビリ指導です。 ▲
by salacos
| 2012-08-21 11:43
| ちこり村
こんにちは!サラコスです。
2012年8月21日火曜日にお届けの ♪新鮮 発芽野菜通信♪です。 早いもので今週‘処暑(23日)’を迎えます。 暑さ和らぐ頃。 萩の花が咲き、穀物が実り始める頃です。 ちこり村では、そろそろ今年のちこりの花は見納めですが ちこり村の緑のアーチはオキナワスズメウリの実が赤くなっています。 ちこり畑では、夏蒔きのちこり芋が元気に芽を出しています。 ![]() 厳しい暑さは峠を越え、 秋の気配が少しづつ感じられる頃です。 夏の家具や雑貨を片づけ、 秋の準備をする頃なんだとか。 とは言え、まだまだうちわや扇風機は 片づけられそうにありません。 夏バテや食中毒に注意が必要な時期です。 残暑におすすめ ちこり村の有機くろにんにく。 ![]() ☆★新着情報★☆ 〇『夏のおしながき』更新。『夏の終わりのいたわりレシピ』お疲れ気味の胃腸や体をいたわる麺類レシピ。 【ちこりと大葉のぺペロンチーノ】 ![]() ▲
by salacos
| 2012-08-21 10:49
| サイトの更新情報
2012年8月17日岐阜新聞にも、舞踊ゆきこま会の東京公演の記事が掲載。
ゆきこま会 ミュージカル、表現豊か、東京公演 被災地の親子招く と紹介されました。 ![]() facebookページの舞踊ゆきこま会ファンページも開設してあります。 http://www.facebook.com/#!/buyouyukikomakai また、このプロジェクトを応援いただけるように専用ページもつくりました。 もし、ご興味ある方はご覧下さい。 舞踊ゆきこま会のインターネットチケット購入はこちら http://yukikoma.jp/ 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-08-20 10:11
| 日記
2012年8月15日中日新聞の夕刊に、「生きる勇気伝えた」福島住民招きミュージカルと掲載いただいておりました。
8月17日青山劇場では、2,400名もの方々にご覧頂き、盛大に開催することができました。 本当にどうもありがとうございました。 ![]() http://www.facebook.com/#!/buyouyukikomakai また、このプロジェクトを応援いただけるように専用ページもつくりました。 もし、ご興味ある方はご覧下さい。 舞踊ゆきこま会のインターネットチケット購入はこちら http://yukikoma.jp/ 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-08-20 09:56
| 日記
8月17日(金)朝日新聞朝刊に「ミュージカルで被災者に勇気を」~きょう 中津川「舞踊ゆきこま会」~福島の小学生らを東京公演に招待と掲載されました。
今回、東日本大震災復興支援公演ということで、福島の大熊町の小学生をご招待しての東京公演になります。舞踊ゆきこま会の100名もの子供たちが、きょう、11時からと15時からの2回公演で踊ります。 ![]() http://www.facebook.com/#!/buyouyukikomakai また、このプロジェクトを応援いただけるように専用ページもつくりました。 もし、ご興味ある方はご覧下さい。 舞踊ゆきこま会のインターネットチケット購入はこちら http://yukikoma.jp/ 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-08-17 10:35
| お知らせ
パラグアイ【心はひとつ 豆腐100万丁支援】ギアリンクス宛てに
宮城県・気仙沼のケアハウス ソレイユの丘さんからハガキが届きました。 ![]() 【心はひとつ豆腐】をトマトやオクラと和えてサラダにして食べたそうです。 暑い日も爽やかにいただけそうな一品です。 復興のひまわりも太陽に向かって咲いています。 まだまだ暑い日が続きそうですが どうぞ、お体ご自愛下さい。 お葉書ありがとうございました。 ▲
by salacos
| 2012-08-15 14:35
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
|
ファン申請 |
||