検索
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 サラダコスモのサイトって?
オーガニックな気持ちで、無農薬・無化学肥料栽培の発芽野菜(スプラウト)をお届けする会社のサイトです。緊急時の食料確保をテーマとしたギアリンクスを応援しています。
★会社名: ㈱サラダコスモ ★サイト名 : saladcosmo.cp.jp ★管理者メールアドレス: kikaku@saladcosmo.co.jp ★サラダコスモオフィシャルサイトはこちら ![]() ★中津川ICから3分。岐阜中津川「ちこり村」はこちら ![]() ★こだわりのオーナーさま紹介です。 ![]() カテゴリ
全体 サイトの更新情報 日記 ちこり村 心はひとつ 豆腐100万丁支援 お知らせ 料理 リクルート いただいたメール もっと知りたい! おうちでスプラウト ファーストチコリ Thank You ありがとうのページ 佐藤一斎に学ぶ 自分でやってみよう! 日本の農業を応援したい! ギアリンクス 健康を食べる ちこり村イベント案内 日本の礼節 バーバーズダイニング 休耕地を耕したい カルチャー 表彰・受賞 ちこりMAP 取っけえべえ! サラダコスモ トイレ掃除で入社式 社長の気持ち 工場見学 未分類 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by salacos
| 2012-04-26 14:24
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
2012年4月23日月曜日
ちこり村にて、 今年度の新入社員の歓迎会が開催されました。 ![]() まずは、ひと言づつ挨拶を ![]() 第一印象が大事です。 ![]() マイク片手に熱弁中!? ![]() 余裕の笑顔!? ![]() ちょっと緊張気味かな!? ![]() 最後に順番が回りました。 ![]() 終わってホッ・・・ その後は、バーバーズダイニングに移動して親睦会へ ![]() 昨年の新入社員田村さんが司会です。 1年でこの貫禄!? ![]() ちこり村でいつもピアノを弾いているまいちゃんのピアノ演奏もありました。 ▲
by salacos
| 2012-04-26 14:02
| 日記
宮城県から葉書が2通届きました。
![]() 気仙沼のソレイユの丘からは お誕生日会に豆腐入りの茶碗蒸しを食べたことが書かれていました。 とてもおいしそうです。 いつもお手紙を下さる石巻の河北幼稚園からの葉書には 「今年の春はゆっくりお花見ができそうです」とありました。 色々なことがあった1年を 悲しいことがたくさんあったけれど、 人の優しさや温かさにも心打たれ、涙を流した1年であったと書かれていました。 お手紙ありがとうございました。 ▲
by salacos
| 2012-04-26 13:12
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
2012年3月に財団法人 中部産業・地域活性化センターが発行する
『産業技術の導入による農林水産業の活性化事例集』に サラダコスモ・ちこり村・バーバーズダイニングの取り組みが掲載されています。 ![]() 農商工連携による地産地消の取り組みとして紹介されています。 ![]() ![]() 『株式会社サラダコスモは、 2006年に中央道中津川インターチェンジ近くに教育型観光生産施設「ちこり村」を整備し、 国産ちこりやちこり焼酎の生産をはじめ、 ちこり茶、ちこりクッキーなど、ちこり関連商品の開発、販売を行っており、 年間約25万人が訪れる施設となっている。 また、施設内には、 農家のお母さんたちが地域の旬の野菜で作る家庭料理を満喫できるレストラン 「バーバーズダイニング」があり、1日平均150人が来店している。 ちこり村では、食糧自給率の向上、休耕地の有効利用、高齢者の雇用、地域の活性化などに 貢献できように運営が行われている』 と取り組み紹介がされています。 先日、バーバーズダイニングオーナー後藤さんが 6次産業化の実践者、ボランタリープランナーに任命されています。 【マスコミ】 ▲
by salacos
| 2012-04-26 12:28
| ちこり村
2012年4月22日日曜日発行の三野新聞に
パラグアイ【心はひとつ 豆腐100万丁支援】ギアリンクスのことが掲載されました。 ![]() 震災支援豆腐が目標の100万丁を達成したこと その報告会が中津川で開かれ、豊歳直之駐日パラグアイ大使が出席され、 「この支援は、金額とは関係なく一味も二味もある支援だったと思う。 豆腐のパラグアイとして知ってもらえ本当にありがたいと思っている」 と語ったことなどが掲載されています。 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-04-26 11:48
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
2012年4月17日火曜日の讀賣新聞に
パラグアイ【心はひとつ 豆腐100万丁支援】ギアリンクスの活動のことが掲載されました。 ![]() 震災後、パラグアイから大豆が送られることになったいきさつや、 「もうけなし」の厳しい条件のもと国内の豆腐メーカーさんにご協力いただいて お豆腐を作って、東北にトラックで運んだこと 目標の100万丁は達成したものの まだ大豆は残っているので、これからもお豆腐を作り続け 東北の皆さんに食べてもらいたいと思っていること また、皆さんが【支援豆腐】を1丁買っていただくと、 1丁のお豆腐を東北に送れることなどが掲載されています。 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-04-26 11:21
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
2012年4月17日火曜日の中部経済新聞に
パラグアイ【心はひとつ 豆腐100万丁支援】ギアリンクスの活動のことが取り上げられました。 ![]() 目標の100万丁を達成し、中津川で行われた報告会の模様が掲載されています。 【マスコミ】【新聞】 ▲
by salacos
| 2012-04-26 11:04
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
ちこり村内レストラン
バーバーズダイニングオーナー後藤さんが 農林水産省のボランタリープランナーに任命されました。 ![]() ボランタリープランナーとは・・・ 農林水産省が任命する、先導的な6次産業化実践者のことです。 6次産業化とは・・・ 農業や水産業者(1次産業)と食品加工(2次産業)や流通販売(3次産業)を一体化させ、地域資源を活用した新たな産業の創出を促進すること。 1次+2次+3次=6次産業 または 2次×3次=6次産業 ▲
by salacos
| 2012-04-24 14:43
| ちこり村
こんにちは!サラコスです。
2012年4月24日火曜日にお届けの ♪新鮮 発芽野菜通信♪です。 田畑の準備が整い、 それにあわせて春の雨が降る 穀雨の頃を迎えています。 そろそろ霜もおしまいになり 春雨があがった後には 新緑の季節を迎えます。 『春雨降りて百穀を生化すればなり』 イギリスのことわざにも 『April Weather,rain and sunshine both together – 4月の天気は雨とお日様 が同時に降りそそぐー 』 というのがあるんだとか。 今日のちこり村は良い天気。 今週一日二日雨模様の後 GWも前半は良い天気が続く見込みなんだとか。 雨とおひさまの季節にお届けします。 ☆★新着情報★☆ 〇『ことわざからレシピ』更新。『春雨降りて百穀を生化すればなり』 春の雨に似た、春雨、ビーフン、糸こんにゃくを使ったレシピの紹介です。 【空心菜の新芽なすと春雨の豆板醤炒め】 ![]() ▲
by salacos
| 2012-04-24 10:11
| サイトの更新情報
宮城県塩竈市で【心はひとつ豆腐】の配布をしていただいてる
久保田さんのお知り合いの漁師さんがお豆腐を浦戸四島に運んでくれました。 ![]() 浦戸諸島は、日本三景・宮城県・松島の一部を構成する島嶼群です。 松島浦の戸口だから浦戸とも。 桂島、野々島、寒風沢島、朴島の4島に 島の皆さんが暮らしていらっしゃいます。 ![]() ![]() ご協力いただいた久保田さん、漁師さんありがとうございました。 ▲
by salacos
| 2012-04-20 11:08
| 心はひとつ 豆腐100万丁支援
|
ファン申請 |
||