こんにちは!サラコスです。
2009年2月24日火曜日にお届けの
♪新鮮 発芽野菜通信♪です。
今日は日本初の電気通信が行われた日です。
1854年再渡来したペリーが
幕府に献上した有線電信機の実験を
横浜で行いました。
その後、電話からインターネットへと変わっていく
日本の電気通信の歴史の
はじまりということになります。
飛脚や、早馬しか知らない
当時の幕臣の驚きは大きかったにちがいありません。
この有線電信機は
「テレガラフ(天連関理府)」と呼ばれました。
ギリシャ語で「離れて書く」
という言葉に由来するんだとか。
情報を音という信号に変えて
電線を通じて遠くに届く「テレガラフ」
後に人の声が届くようになった「テレフォン」は
「遠くの声」という意味なんだとか。
瞬時に世界中とつながるインターネットは
どう表現されるのでしょう?
★☆新着情報☆★
〇「春のおしながき」更新。「桃の節供」テーブルを彩る春のちょことパーティーレシピ紹介です。
待ち遠しい芽吹きの季節。お芽でたい発芽野菜のレシピです。
《過去のコンテンツから》
〇「<信州工場>小学2年生の楽しい!もやし工場見学」