検索
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 サラダコスモのサイトって?
オーガニックな気持ちで、無農薬・無化学肥料栽培の発芽野菜(スプラウト)をお届けする会社のサイトです。緊急時の食料確保をテーマとしたギアリンクスを応援しています。
★会社名: ㈱サラダコスモ ★サイト名 : saladcosmo.cp.jp ★管理者メールアドレス: kikaku@saladcosmo.co.jp ★サラダコスモオフィシャルサイトはこちら ★中津川ICから3分。岐阜中津川「ちこり村」はこちら ★こだわりのオーナーさま紹介です。 カテゴリ
全体 サイトの更新情報 日記 ちこり村 心はひとつ 豆腐100万丁支援 お知らせ 料理 リクルート いただいたメール もっと知りたい! おうちでスプラウト ファーストチコリ Thank You ありがとうのページ 佐藤一斎に学ぶ 自分でやってみよう! 日本の農業を応援したい! ギアリンクス 健康を食べる ちこり村イベント案内 日本の礼節 バーバーズダイニング 休耕地を耕したい カルチャー 表彰・受賞 ちこりMAP 取っけえべえ! サラダコスモ トイレ掃除で入社式 社長の気持ち 工場見学 未分類 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
もっと知りたい新芽野菜(スプラウト)!
ということで、サラコスサイト管理人サラコスも NHKの「ハツラツ健康道場-新芽野菜スプラウトの健康パワー」 観て見ました。 今回(6月7日)は、「抗酸化パワー活用術」というテーマです。 テーマの内容をかいつまんでみると スプラウトは辛い(コノ場合のスプラウトはカイワレ大根のようです) しかし、その辛味成分には、抗酸化パワー(がん予防・老化・・・など)がある。 疑問1「なぜ辛いの?」噛めば噛むほど辛い。 虫などから身を守るために、かじられた時に、辛味成分と酵素がまじりあって、 あの辛味をだしているんだとか。この二つが交じり合わなければ辛くならないんだそうで す。 疑問2「辛味を感じなくさせるには?」卵です。 熱すると酵素が壊れるので、辛くないそうです。人間の腸内細菌の中には、酵素があるの で、そこでしっかり結びついて辛味成分を作るので抗酸化効力は無くならないそうです。 調理法としては、卵サンドがお薦め。卵に含まれる硫黄分のおかげで辛味を感じなくなるそ うです。また、卵サンドにはマヨネーズ。 マヨネーズは、卵から出来ているので、ダブルの効果。なんだそうです。 なるほど~。カイワレは、あの辛味が味のポイントと思っていました が、辛味が苦手な人もいるわけですね。勉強になりました。 「これぞ発芽パワー」発芽野菜風呂!? もうひとつ、番組中驚いたのは、スプラウトは、発芽すると発熱するとい うことです。 スタジオには、袋に入った発芽したスプラウト20Kg用意 されていました。なんとその袋の中に手を入れてみると、60℃もあるそ うです。 これは大発見ではないですか!?発芽野菜でおふろを沸か すとか、ガス代、石油代が助かります!! 家計の節約から資源の節約にまで役立ちませんか?? ・・・・・・・・すいません話が飛んでしまいましたが、なんでも発芽する時の 呼吸熱によって温度が上がるようです。まさに、発芽パワー。 おがくず風呂ならぬ、発芽野菜風呂も夢ではない!? 自称、発芽野菜にはちょっと詳しいサラコスですが、まだまだ知らないこ とがいっぱい。これからも日々勉強して行きたいと思います。 番組では、名付けて「ハツラツ農場」内にて、色々なスプラウトを 育てています。一週間でどれ位育つのか?今日は、ちょろっと新芽が 顔をのぞかせていました。明日は、どれくらい育っているかな? ちなみにサラコスもサラコスサイトの企画「おうちでスプラウト」でスプラウ トの栽培にチャレンジしました。上手に育って、おいしくいただきま した。結構自信あります。 明日(6月8日水曜日・・・アップ時点ではもう今日です)は 「育て方の落とし穴」(午後4:05~NHK総合) これは、また見なくてはいけない! もしかして、知らないうちに落とし穴にはまっているかもしれない!? 今日の一言は「良菜は口に辛し」 聞き間違えて「良妻は口に辛し」かと思ってしまいました。 それでは、また。 【テレビ】【マスコミ】
by salacos
| 2005-06-08 14:36
| 日記
|
ファン申請 |
||