経済産業省が推奨する3R(リデュース・リユース・リサイクル)は、循環型社会を目指すキーワード。
第四回、室内フリーマーケット。出来ることから挑戦します。
ちこり村は、西洋の高級野菜チコリを国産化に成功。
そして、ちこりを出荷した後に残るちこり芋でつくる世界初の珍しいちこり焼酎の蔵も完成し、見学が無料でできる教育型観光生産施設です。
そのテーマは3R(リデュース・リユース・リサイクル)で、循環型社会を目指す挑戦もしています。
来る7月26日(土)と27日(日)の2日間、第4回室内フリーマーケットを開催します。
雑貨や洋服、陶器、アクセサリーなどのお店が出展を予定しています。
掘り出し物があるかも?
リユース(再使用)してもらえると嬉しいですね。
■日程:7月26日(土)27日(日)の2日間
■時間:10:00~16:00
■出店数:約25ブース×2日
※残りあとわずか・・・出店希望の方はご連絡ください。【0573-62-1545】支配人の宮川まで
■当日の特典およびお知らせ他
・地元の野菜販売同時開催
・「ちこりの花の種」【2日間限定販売】
・夏休みの宿題にもやし、スプラウト、かいわれ大根の種プレゼント(小中学生限定)【無料】
・ちこり村の特産品(ちこり茶・ちこり珈琲・ちこり焼酎・ちこり芋のお漬物など販売)【特別価格】
・「ちこりの本」完成しました。折込チラシの引き換え券持参の方に「ちこり本」もれなくプレゼント♪【無料】
※たくさんの方のお越しをお待ちしています。