こんにちは!サラコスです。
2007年5月15日火曜日にお届けの
♪新鮮 発芽野菜通信♪です。
今日は、「アムンゼン北極横断飛行の日」です。
1926年、
飛行船「ノルゲ号」で北極海横断飛行に成功しました。
この時、一緒に飛行していた
イタリア人探検家ノビレが
勝手に自分に都合のいい手記を発表するなど
成功を独り占めにする行為に出たために
その後、この二人は絶縁し、
不仲になったと言われています。
ところが、1928年6月
ノビレの乗った飛行船が
北極探検中に遭難してしまいます。
そのノビレを救出に向かったのが
絶縁中のアムンゼンでした。
これが、彼の最後の飛行に。
ノビレは無事に救出されましたが、
アムンゼンは、帰らぬ人に。
同年10月、
彼の乗っていた飛行艇の破片が
ノルウェー沖で見つかったと伝えられています。
それよりも、十数年前
アムンゼンが南極点を征服した頃
同じように南極点をめざした日本人がいました。
白瀬 矗(のぶ)中尉
途中で断念せざるを得なくなってしまったものの
当時、世界に日本の存在を
あらためて知らせる
一歩になったんだとか。
その功績をたたえ、
南極観測船「しらせ」が
彼にちなんで命名されたと言われています。
《新着情報》
〇「Re Creation Park ちこり村」更新。「観光案内」新着。ちこり村周辺の観光案内。江戸時 代のたたずまいを伝える宿場町・馬籠宿他。宿泊ガイドもついてます。
〇「季節のおしながき」更新。「春の定番食材レシピ」
〇「サラダコスモ迷走図!?」更新。足長お兄さん!?菅沼さんからの紹介は・・・
〇「スプラウト日記」更新中!「ちこり村で非木材紙バガスを採用」他。まだまだ続く
「ちこっりちこ蔵3つの挑戦!」以上のような内容になっています。
サラダコスモのHPは、その時々の会社の動きや話題を伝えて行きます。