こんにちは!サラコスです。
2012年12月11日火曜日にお届けの
♪新鮮 発芽野菜通信♪です。
1957(昭和32)年の今日
百円硬貨が発行されました。
それまでは、板垣退助の100円紙幣です。
板垣退助と言えば
「板垣死すとも自由は死せず」が有名で
四民平均の理を唱えた人ですが
実は、日本最古のルイ・ヴィトンのトランクの
所有者でもありました。
1882~83年立憲政治のために後藤象二郎と渡欧した時に購入したものなんだとか。
実は、かなりの目利きだった!?
のかもしれませんが、
100円の人なのにと・・・・
とつい、がっかりしてしまいます。
が、
昭和20年頃までは、月給100円もらうのが
ちょっとした夢だったんだとか。
現在で言うと
年収1000万円以上
と言ったところでしょうか。
今日は『胃に良い日』(1い2に1い1い)
でもあります。
忘年会
飲み過ぎに注意しましょう。
☆★新着情報☆★
〇「冬のおしながき」更新。
「生でもよし、煮てもよし、漬けてもよし」
☆★今週のおすすめ情報☆★
〇クリスマス限定ボトル【ハートキャップ】Chico Chico25°
聖なる夜に♪特別なお酒で乾杯
〇クリスマスには【ちこりのある食卓】