こんにちは!サラコスです。
2012年11月27日火曜日にお届けの
♪新鮮 発芽野菜通信♪です。
今日は、『ノーベル賞制定記念日』です。
自ら発明したダイナマイトで得た遺産で
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立されました。
ダイナマイトは工事現場で岩盤の破壊など
作業効率を上げるものとして広く普及したものの
その反面、戦争では爆薬として使われました。
そして、書かれたノーベルの遺言
『全財産を資金に
1部は物理学の分野で最も重要な発見・発明に
1部は化学上の最も重要な発見または改良に
1部は生理学・医学の領域でもっとも重要な発見をした人
1部は文学の分野で理想主義傾向の最も優れた作品
1部は国家間の有効、軍隊の廃止または、削減、
及び平和会議の開催や推進のために
最大もしくは最善の仕事をした人物に』
と平和への思いが込められています。
そして、最後に
『賞を与えるに当たっては、
候補者の国籍は一切考慮されてはならず、
スカンジナビア人であろうとなかろうと、
もっともふさわしい人物が
受賞しなくてはならないというのが、
私の特に明示する希望である。』
という、一文で締めくくられています。
1895年の今日、この遺言が書かれました。
授賞式は、ノーベルの命日12月10日です。
今年は同じ日本人として
誇らしく過ごす1日になりそうです。
☆★新着情報☆★
〇『冬のおしながき』更新。『ちこりの季節』
何かとイベントの多い12月。ちこりはそんな時の味方です。
【アボガドとちこりボートのサラダ】
☆★今週のおすすめ☆★
〇りんごがおいしい季節になりました!“蜜入りりんごのふじ”
【山の上のりんご】おためし4玉1,000円
〇新米がおいしい!
【ちこり村のこしひかり】