外務省のサイトに
豊歳パラグアイ大使が
山花外務大臣政務官への表敬訪問の様子が載っています。
こちら
トヨトシ大使は,東日本大震災の発生を受けて,哀悼の意と我が国に対する連帯の意を表明するとともに,パラグアイの官民が日本の民間企業と協力して進めている被災地への物資支援(パラグアイ産大豆を使用した豆腐の無償提供)について説明しました。
とあります。
また【参考】欄には
南米の日系農家支援事業を行っている岐阜県のギアリンクス社が,パラグアイのイグアス日系農協から100トンの非遺伝子組み換え大豆の提供を受け,豆腐を生産して被災地に提供するプロジェクトが進行中。4月14日(木曜日),第一弾として,3,500丁の豆腐が被災地に向け発送された。パラグアイ政府は,本支援プロジェクトのための資金集めに協力している。
と説明があります。
大使が政務官に『心はひとつ支援豆腐』を渡している写真も紹介されています。
【心はひとつ 豆腐100万丁支援】